Information
[本館・神田分館・Knowledge Base] 休日開館のお知らせ
次の日程で休日開館を実施します。
図書資料の閲覧、複写、貸出・返却、OPAC及びデータベースの利用ができます。
<利用対象館>
本館(4階アクティブラーニング・プラザを除く)
神田分館、Knowledge Base
<開館日>
2023年
11月 26日(日)
12月 3日(日)・10日(日)・17日(日)・24日(日)
2024年
1月6日(土)・7日(日)・8日(月)・21日(日)・28日(日)
<開館時間>
10時~17時
専修大学図書館ニュースレター「ぶんこ」第9号発刊のお知らせ
専修大学図書館ニュースレター「ぶんこ」は、貴重書に関する情報を中心に発信していくことを目的に創刊されました。今回、第9号が発刊されましたので、お知らせいたします。
【今回の記事】
・特集! 浮世絵
・紹介 専修大学図書館「向井信夫文庫」浮世絵データベース
・浮世絵のいろは
浮世絵のはじまり
浮世絵の発展
浮世絵の制作過程
検閲の象徴、改印
浮世絵の画題 ―所蔵作品紹介―
・貴重書紹介
『松竹梅湯島掛額』
・展示案内
すみだ北斎美術館 「北斎のまく笑いの種」
※貴重書のご利用については、「ぶんこ」創刊号 をご覧ください。
【過去の「ぶんこ」】
創刊号(平成29年10月31日)
第2号(平成30年 4月16日)
第3号(平成30年11月30日)
第4号(平成31年 3月31日)
第5号(令和 2年 6月15日)
第6号(令和 3年 3月31日)
第7号(令和 3年11月29日)
第8号(令和 4年11月30日)
[全館] 専修大学図書館 メンテナンス作業に伴うMy Library、データベース一覧のログイン停止について
本学のインターネット接続先である学術情報ネットワーク(SINET6)の機器メンテナンス作業のため、
下記の期間、My Library、データベース一覧へログインできなくなります。
ご不便をおかけしますが、ご協力頂きますようお願いいたします。
【日時】10月13日(金)0時~2時
【変更後日時】10月16日(月)0時~2時
[Knowledge Base] 図書館ミニ講習会「今からでも大丈夫!卒論にもレポートにも使える、文献検索のコツ」連動展示
図書館ホームページ「展示・企画」を見る
10月16日(月)~20日(金)に開催する図書館ミニ講習会「今からでも大丈夫!卒論にもレポートにも使える、文献検索のコツ」の連動企画として、文献検索に関する資料を展示します。
講習会に興味のある方、参加が難しい方は、ぜひ連動展示へいらしてください。
CiNii Researchの検索方法や表示の見方など、基本的な部分をパネルで紹介しています。
また、情報検索、論文作法関連の図書を展示スペースにまとめました。
展示の内容をもっと詳しく知りたい!と思ったら、ぜひ講習会に参加してみてください。
講習に参加した方も復習教材として活用できます。
【期 間】2023年 10月9日(月)~ 10月27日(金)
【場 所】Knowledge Base 13F うずまき書架
資料探しについて困ったことがありましたら、館内レファレンスカウンターにご相談ください。
展示ではレファレンスサービスについても紹介しています。
[全館] 2023年度卒業年次生に対する図書資料特別貸出について
卒業論文・卒業研究、ゼミナールの卒業レポートの作成支援のため、卒業年次の学部学生を対象に通常の貸出冊数・期間(10冊以内20日間)を超えた特別貸出を実施いたします。
■ 対象者 卒業年次の学部学生 ※申請手続きは不要です。
■ 実施期間 2023年10月2日(月)~12月5日(火)
■ 貸出冊数 15冊まで
■ 貸出期間 30日間
※ 育友文庫ジョイや資格関連など、一部の資料は特別貸出の対象となりません。
【ご注意】
この時期は定期試験やレポートに加え、卒業論文・卒業研究、ゼミナールの卒業レポートに必要な資料の「新規購入依頼」が多くなります。
購入依頼を受け付けてから利用できるまでに早くても1か月はかかります。また、購入依頼された全ての資料が購入できるとは限りません。
専修大学の図書館に所蔵していない資料の利用を希望する場合はお早めにMyLibraryからお申し込みください。
山手線沿線私立大学図書館コンソーシアムの相互利用を活用し、加盟大学の資料を利用することもできますのでご検討ください。(山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム 利用案内)