Information

[本館]トークイベント開催のお知らせ

ポスター

展示「報道写真展 戦争と平和 -80年の記憶-@専修大学図書館」と連動して、新聞通信調査会の河原仁志氏をお招きし、トークイベントを開催いたします。

日時:2025年7月14日(月) 10:45~12:15
場所:生田キャンパス5号館2階525教室
登壇者:河原仁志 氏(新聞通信調査会)
参加費:無料
事前申込:不要(「言論法」授業内で実施されますが、履修者以外も自由に参加が可能です)

[全館] データベース「人的資本データ(eol)」オプション追加のお知らせ

期間限定でeolに人的資本データがオプション追加されました。 
 
●内容 
<人的資本パッケージ収録内容> 
 1.人的資本(「女性管理職比率」、「男性の育児休業取得率」、「男女間賃金差異」)+企業情報 
 2.人的資本に関わる記載テーマの有無情報 
 3.厚生労働省の職場に関する情報 
   
●利用対象者 
  学内者限定 
 
●オプション追加期間 
  2025年 7月 1日(火)~ 2026年 3月 31日(火) 
 
●アクセス方法   
  詳細については、図書館ポータルFAQ「データベースの利用方法(学内者限定)」をご覧ください。  
   
●利用条件  
   同時アクセス数:無制限   
   接続条件:学内LANに接続されている端末、 
        学外からはVDIをご利用ください。 

[全館] 定期試験に伴う学外者の利用制限について

定期試験に伴い、本学の学生の利用を優先するために、一部学外者の利用を制限させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

<制限期間>
2025年7月1日(火) ~ 7月31日(木)

<対象>
・山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム加盟館の方
・神奈川県内大学図書館共通閲覧証ご利用の方
・神奈川県立の図書館に利用登録されている方
・川崎市多摩区に在住・在勤の方
・東京都千代田区に在住の方
・本学校友の方(※)
・育友会会員の方
 
<利用できないサービス>
・入館(全館※)
・貸出(予約が入っていない資料に限りMy Libraryでの更新は可能)
・予約・取り寄せ
・新規利用カード発行手続
・利用カード更新手続

※法科大学院修了生の方は、法科大学院分館のみ入館可能です。


<図書資料を返却する方法>
制限期間内に返却期限を迎える資料をお持ちの場合は以下の方法で返却をお願いします。
なお、返却が遅れた場合はペナルティの対象となりますのでご注意ください。

・開館している時間帯:各館の入館ゲート前よりカウンターにお声がけください。係員が対応いたします。
・閉館している時間帯:返却ポストをご利用ください。
 ※以下の返却ポストは開館している時間帯もご利用いただけます。
  生田キャンパス:生田分館、専修大学サテライトキャンパス
  神田キャンパス:1号館B1Fインフォメーション付近
 ただし、返却ポストに入れられた資料は翌開館日に処理を行います(処理後に返却済となります)。

[全館] 専修大学図書館利用状況調査(無記名アンケート)実施について

ポスター

 

利用者の皆さんにとって、図書館をより良い場所にするためアンケートを実施いたします。
日頃どのように図書館を利用しているか、各種サービスの満足度などをお聞かせください。
利用者満足度の高い図書館を実現するため、ぜひご協力をお願いいたします。

 

対象:本学教員、学部学生、大学院生
期間:2025年7月1日(火)~12月23日(火)
回答時間:約5分
回答方法:ポスターのQRコード または 以下のURLよりアクセスしてください。
https://forms.office.com/r/W7VCE8z9d4