利用案内
データベースの利用方法
データベースの利用方法 ※学内者限定
専修大学では様々なデータベースを利用できます。
①専修大学図書館ポータル、または蔵書検索(OPAC)の「ログイン」をクリックします。
■専修大学図書館ポータル TOPページの「ログイン」リンク
■蔵書検索(OPAC)画面の「ログイン」リンク
利用者認証画面が表示されます。以下を入力してください。
・in Campusで利用しているユーザーID(または登録名)
・パスワード
入力後、「ログイン」ボタンをクリックしてください。
②ログイン後は蔵書検索(OPAC)画面が表示されます。
データベース一覧のタブをクリックします。
※スマートフォン等からアクセスしている場合、「その他タブ」の中にデータベース一覧のリンクが表示されることがあります。
③利用できるデータベースが一覧で表示されます。
画面上部の検索ボックスや、目的・分野のメニューで表示するデータベースを絞り込むことが可能です。
④データベース名をクリックするとアクセスできます。
※自宅など、学外からアクセスする場合は備考欄の「学外アクセス方法」の内容を確認します。
詳細は以下をご覧ください。
FAQ「データベースの利用方法 (学内者限定) ■学外からデータベースを利用するには?」
*一部、図書館内の指定端末でご利用いただくデータベースがあります。データベースの説明欄をご確認ください。